枕草子はいかが? その3

0
    一昨々々々々々日に続いて・・
    「にくきもの」とは激しい憎悪ではなく、不快なもの・いやなもの・しゃくにさわるものというニュアンス。

      にくきもの、
      いそぐ事あるをりにきて、ながごとするまらうど。(略)
      すずりに髪の入りてすられたる。
      また、墨の中に、石のきしきしときしみ鳴りたる。

    筆頭にあげられているのは「忙しい時にやってきて、長居する客」だが、そこからささやかな「にくきもの」の描写が始まる。
    当時の女性の長い髪を思えば、「すずり」に髪が入ったままうっかり摺ってしまう…という状況も容易に想像できるし、かの時代の技術を思えば「墨」の中に小さな「石」が練り込まれていることもあるのだろう。「きしきしきしみ鳴りたる」という描写も清少納言らしい細やかさだ。

    しか〜し!
    これで終わるような清少納言さまではない。さらに「にくきもの」は続く。
    「なでふことなき人」つまり、とりたてていうほどのこともない人が笑顔でしゃべってるのがシャクにさわる。酒のんで騒いでイビキかいて寝る男がシャクにさわる。しのんで逢いにくる男に吠えつく犬がシャクにさわる。眠くて横になってるのに、その顔を蚊が飛びあるくのがシャクにさわる。
    清少納言さま怒濤の「にくきもの」は機関銃のごとく続き、さらにこんな話まで・・

      わがしる人にてある人の、はやう見し女のことほめいひ出でなどするも、
      程へたることなれど、なほにくし。
      まして、さしあたりたらんこそおもひやらるれ。

    「わがしる人」の「しる」は「頒る」と書くらしい。「私のものである人」つまり恋人、愛人を意味する。
    ざっくり訳すとこんな感じ。
    自分の恋人が、(自分との恋愛よりも)先に関係した女のことを誉めて口に出すのは、ずっと前のことであっても、やっぱり不快だ。まして、それが目の前の生々しい事実なら、どんなに不快であるか、思いやられる。

    ほお〜、
    たとえ清少納言さまといえども、こんな経験もあった…のね。
    引目・鉤鼻・下ぶくれが美人の三要素であったこの時代、あまり容色には自信がなかったと思われる節もある清少納言さま。女だてらに漢詩の素養もあり、持って生まれた機知でもって宮中の男連中をやり込めたりしてたもんだから、生意気にして高ビーな女だと思われていた清少納言さま。

    が、しか〜し!
    こんな率直にしてナマナマしい呟きも残しているとは…嗚呼、清少納言さまも切ない嫉妬を語る可愛い女だったのね〜…と、そういう文章で今日のブログを締めくくろうとしたにもかかわらず、最後にこんな一行。

      されど、なかなかさしもあらぬなどもありかし。

    ストレートに訳せば…
    「しかし、場合によってはかえってそうでないこともあるに違いない」

    うぐ…。
    この鉄壁の最強のウルトラマン級の、可愛げの無さ。
    そうです、それでこそ、ワタシたちの清少納言さまですッ!

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ※本ブログの「枕草子はいかが」シリーズは、岩瀬文庫蔵、柳原紀光筆本を底本とする岩波書店刊『日本古典文学大系』を基本資料としています。

    ????????????????????????????????????????????????

    それにしても、昨日のネタに、皆さんここまで絡んでくださるとは…。
    まあ、時折こんなネタも混ぜ込みつつ、
    『100年俳句日記』は、のほほんと続いていくのだらう。

    今夜は、宇和島・じゃこ天句会の連衆との、恒例夏の打ち上げ会。
    年に一回は、句会もせず、ただただ『俳句甲子園』の余韻を楽しみつつ飲む会をすることになっている。

    そして、明日は・・『子規365日』出版記念句会ライブ!!

    宇和島から明日朝、松山にとんぼ返りの予定。
    ご来場のほど、よろしゅーに。

    ものづくし 「にくきもの」拾遺

    0
      「にくきもの」とは、シャクに障ることってニュアンス。

      皆さんの書き込んで下さった「にくきもの」はいちいち可笑しくて、それでいて共感するものばかり。

      ■「にくき」女たち

      にくきもの…蝙蝠のような変わり身の速さ!
      にくきもの…そんなオンナに簡単に負けてしまう自分!
      | あねご | 2008/08/24 9:24 PM |

      「またお熱がでました?」と言ったら、
      「センセイが『また』と言ったあ〜。センセイは患者の気持ちがわからん〜。つめたい〜。」とわんわん泣き出す40代女性。
      とりとり | 2008/08/23 3:27 PM |

      おまけに最後になって、「暇な職場ね・・・」といわれる貴方。
      貴方がお暇なのでは。。
      | 稲穂 | 2008/08/23 8:34 AM |

      「最近、隣の家から蝿が飛んでくるのよ!」
      お隣りと限定する科学的根拠が欠落しておりますが、奥さま。
      | 理酔 | 2008/08/22 9:00 PM |

      ね、抜粋しただけでも面白いでしょ。
      ちょっとシャクに障る女の話ってのは、古今東西ネタに事欠かない証拠。こんな女に出会ったら、「にくきもの」として是非サンプリングしておいていただきたい。
      いつか、「枕草子はいかが?」シリーズも本に出来たらいいなあ〜と思い始めているのだが、その時は皆さんから投稿のあった「ものづくし・○○○○」も、是非紙面を飾らせていただきたいと、そんな構想もチラホラ。

      ■せっかちにおける「にくき」速度論
      前を行くノロノロ車。
      | はっさく | 2008/08/22 11:57 PM |

      そういう意味において、「せっかち」という性格は、「にくきもの」サンプラーの素質ナンバー1かもしれない。優秀にして、良い性格!

      ■郷土愛における「にくき」食文化論
      都会に偶に行った時に食べる宇和島産鯛
      たいてい俳句にして憂さを晴らす
      | しんじゅ | 2008/08/23 10:46 PM |

      食べ物の恨みは怖ろしいなどというが、食べ物にまつわるご当地優位論は、ほほえましくも頼もしい。それもこれも「俳句にして」という精神は、俳人の鑑である!

      ■「にくく」てニクイ、めろ版「枕草子」
      今朝の事でございます。山間のこの村の星が朝の空にバトンを渡す頃の事でございます。庭と言えば庭と言へる我家の庭先で突如けたたましい音がしたのでございます。(以下略)
      | めろ | 2008/08/23 11:29 PM |

      この人は面白すぎる。
      是非、めろ版「枕草子」も読んでみたい。(以下略)の部分を、是非さかのぼってのコメントから探し出して読んでいただきたい。めろさんは間違いなく、平成の男「清少納言」になれる!(なんか気持ちワリぃけど…)

      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      私は、これからJRにて松山へ戻る。
      今回の旅の同行者だった夫は、始発便にて、高知・龍馬空港から大阪に向かった。
      この始発に間に合わねばならないってんで、昨夜のうちに、中村市から二時間かけて高知市まで移動しておいたのだが、おかげさんで私も二時間早く松山に着く便に乗れる。
      車中、ゆっくり寝つつ、ハリーポッターのせい?で読みかけのまま放ってあった司馬遼太郎著『翔ぶが如く』六巻を読みつつの帰路を過ごす予定。

      ものづくし 「にくきもの」

      0
        「にくきもの」つまり、シャクに障るもの。

        すぐ折れるシャーペンの芯。

        相手が出たとたん切れるケイタイの電池。

        著書の一冊すら読まず、いきなり「何年ぐらい俳句なさってるんですかぁ?」なんてインタビューを始める記者、あるいはアナ、あるいはライター。

        書き上がる直前に催促の電話をかけてくる編集者。

        引用したい文章がその本に書いてあることは分かってるのに、その箇所が見つけられない。

        振っても金のでない財布。

        嗚呼…並べてみれば、つくづく仕事人間。「強靱な羽をもつペガサス」は、今日も締切を過ぎた原稿を薙ぎ倒し、大空を駆け回るのでありますよ。

        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

        今日はこれから、今治・三日月句会の連衆とのお楽しみ句会。
        名付けて「海辺の別荘・ビールでGOGO句会!」
        だりあさんちの海の別荘にて、恒例のバーベキューを楽しむ。

        是非、その場の実況もブログにアップしたい!
        …ところだが、ビールが入ってしまうと、そんな重大な使命もすぐに忘れてしまうという、これまでの実績に自信のある組長です(きっぱり@神楽坂リンダ風)。

        では、みかりんさんが迎えに来てくれるまでの、残り二時間、
        薙ぎ倒せない原稿を叩き続けます。うぐ〜ッ!

        枕草子はいかが? その2

        0
          『枕草子』二十八段は、「にくきもの」

          おおー、相変わらず清少納言サマは、今日も尖ってる!
          …と思う人もいるかもしれないが、
          この当時の「にくし」は、憎悪を燃やすような感情ではなく、「不快なもの・いやなもの・しゃくにさわるもの」という程度のもの。
          チェッ!と舌打ちするぐらいの感じかなあ。

            にくきもの、
            いそぐ事あるをりにきて、ながごとするまらうど。

          「ながごとするまらうど」とは、長居をする客のこと。
          うっ…たしかに、いる。
          こんな「まらうど」身近にいる。
          この原稿を今日中に書き上げないと大変なことになる〜ッ!
          という修羅場の日を選んだようにやって来て、「いつきちゃ〜ん、ケーキがうまく焼けたから、お茶しにきたワ〜」と言いつつ、我が家の紅茶をサッサと自分で淹れ始める旧友S。

            あなづりやすき人ならば、「後に」とてもやりつべけれど、
            さすがに心はづかしき人、いとにくくむつかし。

          「あなづりやすき人」とは、いい加減に扱ってもよい人。
          「心はづかしき人」とは、こちらが気恥ずかしく感ずるような人。つまり、ちょっと遠慮を感じる人って、ニュアンスだ。
          ちなみに、旧友Sは、完全なる「あなづりやすき人」なので、きっぱり言う!

          「なんで毎回毎回、忙しい時を選んで来るんや〜……もう長い付き合いなんやけん、ワタシが甘いケーキ嫌いっちゅーことぐらい覚えてくれても良さそうなもんやろ……覚えとんやったら、いちいちウチに来んと自分とこの猫と一緒に食べたらエエやんか……猫しゃべらんでも、アンタが猫の三倍しゃべっとる……なーんで貰うたばっかりの上等な紅茶に手ぇ出すん?!……アンタは、○東のティーパックで上等ぢや!」

          ここまでワタシに言わせるのだから、彼女は筋金入りの「あなづりやすき人」である。

          …が、彼女は投げ付けられる全ての言葉を、
          柳に風
          糠に五寸釘、
          流し素麺にフォーク?
          …の態度で聞き流し、自分が焼いてきたケーキを一人で食べ、上等なほうの紅茶を勝手淹れ、原稿を打つワタシの傍らでしゃべりたいことをしゃべり続け、「読みたかった!」という本をワタシの本棚から探し出し、そのうち二冊を携え、悠々と帰って行った。

          筋金入りの「あなづりやすき人」は、同時に最強の「侮(あなど)りがたき人」であった…を、を、涙の締め切り日である。

          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
          ※本ブログの「枕草子はいかが」シリーズは、岩瀬文庫蔵、柳原紀光筆本を底本とする岩波書店刊『日本古典文学大系』を基本資料としています。

          ものづくし 「欲しかったもの」

          0
            ピアノの弾ける指

            しなやかに踊れる体

            品のあるなで肩

            季語屋に出てた新書版のブックカバーで、白地に紺の模様の布地に、風になびく葉っぱの図柄が白い糸で刺繍されてたやつ。

            「無いものねだり」とはよく言ったものだ。
            ワタシに無いものとは、どうも「優美さ」…らしい。

            そして、今夕は俳句甲子園前夜祭。ウエルカムパーティーの席にて、「第十一回俳句甲子園」の組み合わせが決まる。
            「優美さ」だけでは乗り切れるはずのない、怒濤の三日間が始まる!

            | 1/2PAGES | >>

            YouTube

            「夏井いつき俳句チャンネル」

            好評配信中!!


            俳句の凡人を脱出したい!という方はこちらの動画、「凡人あるある脱出シリーズ」のプレイリスト(右上の三本線に▶)をクリックして再生するのがおすすめです♪


            カレンダー

            S M T W T F S
                 12
            3456789
            10111213141516
            17181920212223
            24252627282930
            31      
            << March 2024 >>

            このブログ内を検索

                    

            リンク先

            投句先はこちら

            いつき組特派員報告宛先

            nhkk実践報告

            『伊月庵通信』の購読

            伊月庵予約


            当ブログの文章や画像等の内容の、無断での転載・二次使用を禁止します。

            ▼全国教室俳句コンテスト

            全国教室俳句コンテスト
                

            広告

            広告


            広告

            selected entries

            categories

            archives

            recent comment

            links

            profile

            others

            mobile

            qrcode

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM